
こんにちは!
執筆者のれいかです
本サイトで一番人気の記事が「モテない男がすぐ好きになる理由と対策」なんですが、今回はそんな人たちに更に自信を持ってもらうために書きました。
内容が前記事と重複する部分もありますが、それだけ大事なことなので順に読み進めてほしいと思います。
興味のある方はこちらの記事も後で読んでおいてくださいね。
この記事を書いている私は、「夜のお店のキャスト」として13年間、総接客数15,000人のキャリアを積み上げ、Kindle本の執筆も行いました。
というわけで本サイトで語る内容は、実際に私が多くの体験から得た「生きた答え」をアウトプットしています。
出版物はこちらから確認して下さい。AmazonのKindleページにジャンプします。
すぐ好きになるのは幸せなこと

さて、モテない男性ほどすぐに好きになると言いますがなぜでしょうか?
■ 理由はこちら
「自分はモテない」と、自己肯定感が低い人が異性から優しくされると、急に自信が出てくる。
↓
「自分は認められている」と感じて自尊心が高まり、だんだん恋愛感情に繋がるのです。
もちろん生まれ持った性格で、人を好きになりやすい人とそうでない人がいます。これを読んでいる人は「すぐ好きになってしまうタイプ」だけど「恋愛がよく分からない人」ですよね。
どんなにモテていても、心がない人の幸福度は低いものです。私はそんな人をいっぱい見てきました。
これからのあなたはモテる方法を身につけるだけ。まぁ、ここが一番厄介だと感じているのでしょうどあまり難しく考えないで大丈夫です。
愛のない恋愛ができる人の幸福度は低い

モテないけど彼女が欲しい。そんな人が「すぐ好きになってしまう」というオマケが付いていれば、恋愛が叶うことで幸福度は爆上がりでしょう。
だって、恋愛って相手を思っていることが前提ですよね?
私は先ほどこう語りました。
モテていても心がない人の幸福度は低い。そんな人をいっぱい見てきた。
「心がない」とは、大して好きでもないのに付き合ったり結婚したりする人です。
そして「そんなのって幸せじゃないわよね」って言うとムチャクチャ激怒するんですよ。これ、一人や二人じゃなかったですね。
潜在意識を引っ張り出されてぐうの音も出なくなり怒るしかしかないのです。「哀れ」って思いました。
愛の無い結婚ができる人
「結婚に愛とか恋とか関係ない、契約だ!」って豪語する人がいて、そんな人は確かにサクッと彼女を作るし結婚もします。
ただ、そこに足りないのが「相手をおもう心」という前提条件なんです。
こうした人はすぐ浮気するしパパ活のおじにもなる。なぜなら「不倫も遊びもそれぞれが契約ごと」として独立した存在だからです。私はそんな彼らを「契約おじさん」と呼んでいます。
愛がないとそんな生き方ができちゃうんですよ。物理的に整理された契約に恋とか愛とかいう感情は要りませんからね。何か満たされない気持ちになって奥さん一人存在じゃ満足できないのは当然です。
それにしても、大して好きでもないのに結婚できちゃうって政略結婚以外にもあるんですね。
まぁ、好きに生きればいいです。ただ「幸せじゃなさそうね」と言われると激おこ。図星だから。皆さんも本音は言わないようにしましょう。
個人的に心がない人が嫌いです
じゃあ、何で私がわざわざ怒られるようなことを言ったのか?彼らは恋愛以前に「すごく性格が捻じ曲がっていた」からです。
こいつには一言言ってやりたいと思ったからですね。友人でも会社の上司でもないし、縁が切れても痛くない相手でしたから言っちゃってました。
ふふ、これ以上は話が脱線するのでやめますね。
「人を好きになりやすい人」って人間味があり、不器用だけど幸せになってほしいと応援したくなります。だからこうした記事を書いています。「自信を持って!」というメッセージを残したかったんです。
恋愛感情が湧かないアロマンティック
すぐ好きになってしまう人がいる一方で、真逆の特性を持つ人がいます。
それは「アロマンティック」と言って「性欲はあるけど恋愛感情がわかない」人を指します。もしかすると前述の「契約おじさん」の中にはアロマンティックがいるのでは?と感じている次第です。
なるほど。だとしたらそうした人は開き直って「心ではなく脳で結婚をする契約おじさん」みたいになればいい気がしますね。
でも大抵は「恋愛感情が無いとお付き合いや結婚はしたくない」というパターン。そりゃそうです、心がない関係性を維持する方が大変に決まっていますから。
あなたには恋愛感情が湧きやすい特性があります。恋愛や結婚のための「心のきほん」が備わっているので、あとはモテるために自分を変えることで人生の絵が変わりますよ。
余談
余談ですが、何年も毎週のように風俗店に通い詰める人がいるんですが、そのわりには......
- お気に入りの女性なんていない
- 同じ女性を指名し続ける人の気持ちがわからない
- 恋愛経験が少ない
- 独身
これが全て当てはまっている人はムチャクチャ多いんですが、もしかするとアロマンティックなのかもしれませんね。
それでも昔なら、お見合い文化の背景もあって「何となく結婚した人」もいるものです。しかし現代となってはこうしたタイプは「生涯独身 or 契約おじさんになる」と言ったところでなのでしょう。
注意:すぐ好きになる上に「モテる人」

人をすぐ好きになるのに、なかなか叶えられない。
でもこれからモテる努力を積んで彼女ができたら、きっと相手を大事にできる事だと思います。
本章では逆のパターンを見てみましょう。
「すぐに好きになる上にモテてしまう人」についてです。うらやましいですが予後が悪いと言っておきます。
要素は2つあって、
- 恋愛が長続きしない
- 浮気性の可能性
もし今のあなたがモテるようになったら?こうなってしまう可能性があるから気をつけようね、という話になります。
少し説明しておきましょう。
モテ男の恋愛が長続きしない理由
モテちゃう人の欠点は愛される努力をしない事なんです。
こうした人が40過ぎても独身だったり離婚したりで安定しないパターンを山ほど見てきました。これは女性でも同じ。
もう開き直って真剣な恋愛なんてやめてセフレでも量産すればいいとマジで思っています。その方が本人も身軽な人生ですから。
浮気性の可能性とは?
すぐ好きになる上にモテるタイプ。これは浮気の可能性が高まりますね。
彼女や奥さんはヤキモキさせられっぱなしです。若い頃はまだ笑い話になるかもしれませんが、結婚してからもホレっぽい部分が顔を出すとどうでしょう。しかもモテる要素は健在と。
好きになるのは致し方ないとしても、浮気という行動に出てしまうと大変ですよね。
これでは「愛のない結婚をする人」と人生の結果が同じになってしまいます。人としての性質は全く違うのに契約おじさんと着地点が同じって皮肉なものです。
あなたも予備軍?
もしあなたがこれからモテる努力を積み上げて恋愛を叶えられるようになったとしましょう。
まさに覚醒が起こる可能性があります。「すぐ好きになってしまうモテ男」に変貌するという。
つまり浮気性になってしまうかも?これは「気をつけようね」としか言いようがありません。
余談:LOVEじゃなくてLIKE
SNSなどで影響力のあるナンパ師のほとんどは「元、非モテ男子」です。
モテる状況が面白くなっちゃって、まさに好きでもない多くの女性と逢瀬を重ね、感覚がおかしくなってしまう。モテる状況を謳歌したい、そしてそれを自慢したいと。
人生で一度くらいはそんな時期があってもいいかもしれませんし、女性慣れという点では近道です。しかしナンパ師なんて20代前半までがいいでしょうね。それ以降はただのイタい大人です。
契約おじさんとの共通点として、彼らもLOVEではなくLIKEで相手を選びます。
いいですか?契約おじさんやナンパ師の「好きになる」は、LOVEではなく”LIKE”の方です。「好き」の次元が違うのでお手本にしないほうが賢明ですよ。
ちなみに......、おそらくカリスマ級のナンパ師はアロマンティック寄り、もしくは過去の経験で真剣な恋愛を恐れている。大体これのどちらかです。
人生で一度はもがくべき
というわけで、すぐ好きになってしまう人って、多少はモテないくらいでいいんです。もしくは人生の中でモテなくて悩む時期があった。それくらいが人間の深みが出るというもの。
あとはモテるようになったときの反動に気をつけてほしいと思います。ホレっぽい人がモテるようになったら場合によってはタチが悪いですからねw.。
とりあえず今のあなたにやって欲しいのは、
こんなところです。
とはいえ、一つひとつは深い要素があるので、どう行動したらいいか分からないでしょう。
詳しくはこのサイトの記事をいくつかと読むといいです。もがいている男性向けに色々と書いています。
ーーーーーー
いかがでしたか?
本記事は以上になりますが、このあとはオマケで補足を書いておきます。
内容はコチラ ↓
- そもそも「モテる」って何?
- 恋愛は男性の行動力次第
興味のある人は引き続き読んでください。
恋活の前にかくにん!「モテる」の定義

「モテる」の定義について答え合わせをしておきましょう。
これって、向こうから異性が寄ってくる、しょっちゅう告られる。昔の雑誌の広告にある「札束のお風呂に女性とハーレム」みたいな。そんな桃源郷を言っているのではありません。
自分から好きになった人にモテたい。多くの男性ってこれですよね?
もちろん下心だけなら大して好きじゃなくても付き合うかもしれませんが、下半身は反応しても心が動かないので恋愛対象とは違うな......って違和感が生まれてくるはずです。
モテるとは、自分から好きになった人の心を射止めることができる。
本サイトではこの定義で話を進めています。
まずは下準備
好きになった人にモテたい。これを叶えるためには、まずは個性よりも「万人ウケ」を取り入れた方が近道です。
大丈夫、「無難で無個性な人間におさまれ」という意味ではありません。
あなたの生き方が常識の範疇か?女性から嫌われない程度の状態か?
という意味です。
モテるためにはマイナス要素の排除が不可欠。女性は尖ったカッコいい部分があっても、トータルでマイナス面が目立つと「ムリ」という感情になります。
マイナス面は あげればたくさんありますが、清潔感がない、一緒に歩くとこっちが恥ずかしい服装、目を見て話さない、ケチ、定職に就いていない。など、標準から外れている要素です。
これまで恋愛ができなかった人は、モテるための下準備として自分を見直しましょう。モテる要素の加点よりも、マイナス要素の排除からです。
ここでは具体例をあげておきます。
恋愛にマイナスな要素
- ネガティブな思考
- 落ち着きがない
- 清潔と清潔感を混同している
- ケチ
- 女性への理解が無い
- 不幸を未だに親のせいにする
- イケメンじゃないとモテないと思いこむ
- 店員さんなどへの横柄な態度
- 自分が若かった頃のトレンドを未だに追う
- 食事のマナーが悪すぎ
- 自称コミュ障・自称〇〇障害
もっと少ない項目で集約することもできますが、分かっていない人が多いので細かく書いてみました。
一つずつ解説すると長くなりますので語りませんが、清潔感について少し説明しておきます。
清潔感でモテるわけじゃない
「清潔感でモテる」というのはちょっと勘違いを生みそうです。
女性にとって清潔感は当たり前なので、清潔感があっても加点要素として見ることはありません。
単に不潔が嫌い。この減点要素が「この人ムリ」の感情を引き起こします。
でも「不潔は嫌いよ」と言えば角が立つので「清潔感を出しましょう」と言葉を変えて言っているのです。
というわけで繰り返します。
好きになった人にモテるためには「マイナス要素の排除」という下準備を。
下の記事は、清潔と清潔感は違うという理解につなげて頂けたら幸いです。
「モテない理由」の勘ちがい
自分に自信がないあなたに「勘ちがいあるある」を伝えておきます。
- イケメンじゃないからモテない
- 高収入じゃないからモテない
- 低身長だからモテない
イケメンなのにモテない人だっています。逆にイケメンじゃないのに女を切らさない人もいます。
彼女がいる人、結婚している人が皆んな高収入でしょうか?違いますよね。
背が高い人が皆んなモテていますか?低身長でモテる人、たくさん知っていますよ。
モテるためにマイナスになる要素を理解していないとこうなってしまいます。前述の恋愛にマイナスな要素を参考にして自分と対峙してみましょう。
年収が低いうちに恋愛しよう

え?貧乏でも恋愛できるの?
まず、ケチと貧乏は違います。女性は貧乏が嫌いなのではなくケチが嫌なのです。
20代ならまだ年収も低いでしょう。しかしいずれ年収は30代、40代で増えていきますので、そうした未来を見てくれるお相手を探すべきだと思いますよ。
若いうちに結婚する方が「今は収入が低くても未来はある、奥さんも働きたいと言っている人が多い。」という利点があります。実は年収が低いうちにパートナー探しをする方がトクなのです。
高収入の独身40代、かなりもがいていますよ。人生はお金だけじゃないんです。
さいごに:女性の特性と男性の行動力

さて、男磨きも頑張っている!そんな折に恋をしたあなた。どうしますか?
結論から、待ちの姿勢では勝てません。恋愛は「狩り」の精神で。言いかえるとスピード感です。
この記事のさいごは、モテるための努力を頑張っているあなたに”女性の恋愛の特性”について ひとつ教えちゃいます。もちろん例外はありますが「多くの場合」という意味でヒントを投げておきますね。
女性が恋をした時の行動
女性が恋をして「付き合いたい」という気持ちになると、その男性に接近してサインを送ることがよくあります。
ただし、それだけ。多くの場合は告白しません。
サインとは?例として次のような感じです。
- 距離感が近くなった
- 会話が増えた
- 今日一緒に帰ろうよと言ってきた
- 悩み事やグチを吐露してきた
- いつもよりオシャレになってきた
など、日常のサラリとした変化が重なります。
そしてここが重要。
男性の反応が無い状況が続けば、あきらめて離れてしまいます。
そもそも自分から好きにならないと気持ちが動かない男性が多いので、この方法で必ずしもカップル誕生という運びにはなりませんよね。
しかし「すぐ好きになってしまう男性」がこうしたアプローチを感じるとつい好きになってしまうかもです。
女性が異性からの好意を感じたら?
逆に、男性から告白されたり、”もしかして私のことが好きなの?”と感じた場合です。
何とも思っていない相手でも、自分に好意を寄せる人がだんだん気になってくることが結構あります。
私も彼を好きになってきたのかも?という自問自答が始まる。
男性と違って、自分から好きになっていなくても心が変化して「好き」になる可能性が大いにあるということです。
感情は鮮度が大事
しかし、男性側のサインを感じるだけでハッキリと告白などがない場合、だんだん状況に飽きてきて「私も好きになってきたかも」という感情が薄らぎ、どうでも良くなってきます。
大事なので繰り返しますよ。
- 女性は自分に好意を寄せてくれる男性のことをだんだん気になり始める
- だから男性は「好き」の気持ちを言葉や態度に表すことが大事
- さっさと告白、行動の速さがポイント
忘れてはいけないのが前章の通り「好きな子からモテるための下準備」をしておくことです。これがないとせっかく恋をしても撃沈ですからね。
フラれてもいいんですよ。次の未来に進むことができるんですから。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「すぐ好きになっちゃうモテない男性」が恋愛に自信を持つために知ってほしいこと というタイトルでした。
大して好きでもない相手と付き合ったり結婚する人って結局幸せになっていない人が多くて哀れです。
その点「すぐに好きになってしまう人」は、ちゃんと好きになった人と一緒になりたいという基本があります。すると恋愛が叶ったときに幸福度が上がりやすいものです。
あとは好きな人にモテるための努力ですね。
まずはモテない要素の排除から。女性は守りの本能が強いものです。たとえイケメンでもお金持ちでも、難アリなマイナス要素を確認すると「ムリ」という感情が勝るのです。
せっかくあなたが素敵な人でも、女性側に「ムリ」と言わしめる部分を排除しないと始まりません。
さいごに、早い行動が肝です。
恋愛は狩り。スピード感がない人は飢えます。
というわけで本記事はおわりです。
後半の補足も含めて読んでいただけてうれしいです。ありがとうございました。
良い人生を、れいかより。