
こんにちは!
執筆者のれいかです。
↓ 今回のお悩みはこちらになります。

童顔で悩んでいます。


童顔でもモテる方法はありますか?



童顔だから舐められる、どうしたらいいかな?
人間ないものねだりで、大人っぽい顔の人は「老け見えするから童顔になりたい」と思うもの。
「いや、ある!」と言う人は何か勘違いなさっている、と言っておきますよ。
今回は「童顔男性=モテないはもう古い!30代にはむしろ有利な最強ギャップで勝てる」というタイトルです。
読み終わるとすぐに自信が持てるようになります。
この記事を書いている私は、「夜のお店のキャスト」として13年間、総接客数15,000人のキャリアを積み上げ、Kindle本の執筆も行いました。
というわけで本サイトで語る内容は、実際に私が多くの体験から得た「生きた答え」をアウトプットしています。
出版物はこちらから確認して下さい。AmazonのKindleページにジャンプします。
モテない理由は童顔なことじゃない


本来、童顔はモテます。しかしモテないとしたら?それは見た目が理由じゃないって事なんです。
30代ならあなたの生き方やこれまでに積み上げた人間性が表に出てくる頃。
つまり、大人の童顔は若く見られているのではなく、精神の未熟さが滲み出ている可能性もあるのです。これは年齢を重ねるごとに顕著になっていきます。
それは若見えではなく幼稚さ
特に30代のあなた、その童顔は若さではなく幼稚さなのかもしれません。「幼い」と「若い」は違いますよ。
若々しい人は好感が持てますが、見た目が童顔な上に内面が幼いと、見たまんまということ。つまりギャップがないのです。
そんな人が「僕は童顔だからモテない」と間違った結論を出しているに過ぎません。
童顔な人が損をするとしたら最初だけです。第一印象のマイナス評価があっても大逆転!ギャップ萌えの構図を描きやすいはずですよね。
人は外見と中身のギャップに大きく反応します。ここを狙いましょう。
精神面を成熟させないとギャップ萌えはない
ルッキズムに悩むなら、またはギャップ萌えを狙うなら?
まずは内面を成熟させましょう。そのためには戦ってください。アラサーなら戦う力は残っているはずです。
40代以上になれば「あきらめの境地」に落ち着いて、良くも悪くも自分を受け入れてしまう傾向が強いので、変化を望もうともしません。
なので変わりたいと熱望している今がチャンスです。頑張りましょう。
「見た目は子供、頭脳は大人」を体現
童顔のメリットを存分に引き出せる人って、計算ができる成熟した大人と言えます。客観的に自分を見ることができるので、魅力を活かす方法が分かっていますね。
誰かが言っていました。これを、「見た目は子供、頭脳は大人」を体現している人間だ、と。
見た目を大人っぽくする魔法


とはいえ第一印象は大切なことです。30代ともなれば大人っぽく見られる方が良いものですよね。
私はよく言っています。モテるために都合のいい魔法は無い、自分を魅力的に見せるための努力が必要と。
でも今回は魔法を教えちゃいます。大人っぽく見える魔法を。



え?そんなの小手先じゃん!
では❶~❸を簡単に解説しますね。
❶ おでこを出して2つのラッキー
女性でもそうですけど、前髪を作ると大人っぽく見え、おでこを出すと幼く見えます。試しに比べてみてください。人は皆ヘアスタイルでかなり印象が変わってくるのでおすすめです。
そしてもう一つ、おでこを出すことのメリットをお伝えします。
スピリチュアルな言い方になりますが、幸運はおでこに集まるので髪で隠さない方が良いですね。これは風水の「額は運気が集まる場所」という考え方に基づいています。
スキンケアでおでこをピカピカにして「幸運がやって来ますように」と気分を高めるのも良いでしょう。
気分が高まれば表情も生き生きしてきます。ひいてはあなたのオーラも変わっていくというものです。
❷ 落ち着いた話し口調で安心感を
童顔な上に早口だったり、チャラついた言葉づかい。これだと見た目どおりの印象に映ってしまうのでギャップがありません。
特に「対話の場で早口」な人は、次のような印象に写ります。
- 自分の言いたいことをさっさと言ってしまいたい
- 落ち着きがない
- 自分に自信がないから論破のフリ
早口って良いことがありませんね。チャラついた言葉づかいは頭が悪そうに見える。これに尽きます。
もう大人ですからね、ガラの悪い飲み会のような言葉づかいはますます幼稚さを生み出します。
童顔な見た目とは違った落ちいた雰囲気は、ギャップを与えて恋愛でもビジネスでも有効にはたらきます。キレイな日本語を使ってレベルアップを図りましょう。
❸ シンプルで落ち着いた服装
これも言葉遣いや話口調と同じ理由です。
童顔な人が子供っぽい配色の服を着たりチャラついたデザインのものを身にまとえば、さらに幼稚さを増幅させます。
つまり信用できない印象になるので、同じくこれも恋愛もビジネスも不利にはたらきますね。
服装くらい好きにさせて欲しいところだと思いますが、
悩んでいる人は「マイナスになっている可能性の部分」を一つひとつ潰していく必要があります。
ルッキズム至上主義だからこそ内面で勝ち筋を


これは童顔に限った話ではなく、ルッキズムに悩む人全員に心得て欲しいことです。
たとえば、就活を有利にするために整形する学生なんてめずらしくない時代ですよね。
見た目優先でイケメンや美女ばかり得をする。
ふむ。でもこれって裏を返せば......、
内面を磨かない人は恋愛も仕事でもふるい落とされ、勝ち抜くのは中身を育てた人です。
美人やイケメンが内定をもらいやすいとしても、仕事のセンスが無く周りをイラつかせるような人は本人も居心地が悪くなります。成果なんて出せるはずがありません。
だからこそ顔やスタイルといった入れ物だけでなく、人柄やセンスを磨いていかなくちゃです。
イケメンなのにモテない人もいる!
下の記事は「イケメンなのにモテない人」に向けたものです。
恋愛や仕事などがうまくいかない場合、ルッキズムのせいにする人は多いものですが、それは違うよって話になります。
イケメンじゃない、低身長、童顔、お金持ちじゃない。なのにモテる人っているわけですよね。それってなぜ?そうなりたい、教えて!
興味がある人はあとで読んでみてくださいね。
童顔のメリット


納得いかないと言う人は多いと思いますが、童顔はさまざまな人間関係において有利なことは間違いないです。ぜひ、あなたの特性を活かしていきましょう。
では、どんなことが童顔のメリットなのか例を3つあげておきます。



一体これの何が良いっての?
コンプレックスは”逆手に取る”ことで勝ち筋の構図が出来上がります。モテる童顔の人はこれが出来ているのでマネをしましょう。
順に解説しますね。
話しかけやすい雰囲気はムチャクチャ得をする
近寄りがたい雰囲気を持っているため人間関係がうまくいかない人。これって日本人には多いものです。
しかし童顔の人は生まれながらにして向こうから話しかけやすい雰囲気を持っているのでラッキーです。
だって「始めのひと言」を声かけするって勇気がいることですよ。でも話しかけやすい雰囲気を持っていれば、相手の方からアクションを起こしてくれるのです。ほんとうらやましい。
ギャップ萌えを発動しやすい
ギャップ萌えを発生させる人は様々なタイプが居ます。
たとえば、クールで寡黙な印象なので話しかけにくい人。でもいざ喋ってみると面白い人だった!なんて現象はギャップ萌えを最大限に発揮できます。
童顔さんはこれの逆パターンですね。
子供っぽい雰囲気だと思って接したら?すごく冷静でしっかりしていた!
こうした発見に女性はドキッとさせられます。ビジネスでの評価も急に上がってしまいますね。
先にも語りましたが、ルッキズム重視で内面を磨いていない人って、良いのは最初だけなので信頼の落ち方が顕著なのです。
ギャップ萌えを与えられる人は最初は不利だったとしても、時間と共に周りの印象を良い方向へと好転させるメリットがあるのです。
とはいえ、内面が磨かれていないとギャプ萌えの発動はありませんので、やはり人は中身なのですね。
他にもある!ギャップが必要なタイプ
ギャップが必要なタイプは他に「近寄りがたい雰囲気の人」です。
童顔の人とは真逆で、たとえイケメンでも周りが距離を置いてしまうというもの。こうした人は童顔以上に苦労します。
ギャップ萌えの大切さを書いていまスすので、興味のある人は読んできてください。
母性本能をくすぐられる
母性本能をくすぐるタイプ。これは持って生まれた性質が織りなすものですが、計算で母性本能をくすぐることは可能です。
しかし、慣れないことをやるのはなかなか難しいこと。「本能をくすぐってみろ」と言われてサクッとやれるものではありませんよね。
それに計算でやっても、生まれながらの天性で母性本能をくすぐれる人には敵いません。
ふたつの「守りたい本能」とは
でも童顔の人は可愛らしい雰囲気があるため、生まれながらにして母性本能をくすぐるセンスがあります。
これは羨ましいことですよ。なぜなら恋愛が長続きする要因の一つとして、女性の「この人は私がいなきゃダメね」の感情が存在します。
本来ならとっくにフラれているはずなのに女性側が離れずにいる。もうこれは母心に似ているんですよね。
しかも面白いことに母性本能は、たとえ彼は仕事ができてお金持ちだとしても「私が支えなくちゃ」と言う思いが生まれてしまうんです。
本能の合致
それから、ちょっと先へ進んだ話になりますが、大事なことなのでついでに話しておきます。
これらがうまくハマるカップルが結婚まで行きつき、生涯を共にできるのです。
母性をくすぐらせ、あなたも何かと戦うことで彼女を守ることができる。そんなカップルの絆は強いものです。
童顔にデメリットは無い!


童顔にデメリットがあるとしたら、よく聞くのが「年下に見られがちなのでナメられやすい」という点でしょう。確かに男性だと仕事に影響するというものですよね。
しでも大丈夫!それを逆手に取れるのが童顔男性の特権。つまり童顔にデメリットは存在しないのです。
強さは弱さで、弱さが強さ。ものごとは皆、表裏一体です。
相手を油断させる効果がある
弱さを逃げ道にしても出口は見つかりません。まわりが「弱い」とバカにするのなら油断させておけば良いのです。
ビジネスでは第一印象でソンをしても挽回するチャンスが何度も訪れます。
童顔でソンをしているふりをして出し抜くのも一興。それがギャップとなって一瞬で勝ち組になっちゃうんですよ。
内面を磨こうと言いましたが「心とか、精神とか、人から見えないもの」を育てると、こうしたムーブメントを引き起こすことができるのです。
なので、デメリットはある!と言いたい人は強引にでも「メリットしかない」と強く思って下さい。
大事なのでもう一度言います。
行動しないと負けたまま
というわけで、恋愛でも同じです。
最初は振り向いてもらえなかったとしても、あなたの内面の魅力に気づいた女性はハッとさせられるでしょう。
女性からの印象を挽回させるためには、好きな人にどんどんアプローチしてください。じゃないとその魅力には気づいてもらえないまま、あなたは負けたままです。
また女性は、はじめに興味が無くても「自分を好きでいてくれる異性」の事がどんどん気になり出して「私も好きになっちゃったかも」という変化を感じるようになったりします。
とはいえ、しつこいようですが内面を磨いていないとギャップ萌えは発動しないので頑張ってくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「童顔男性=モテないはもう古い!30代にはむしろ有利な最強ギャップで勝てる」というタイトルでした。
何かヒントは見つかりましたか?
さいごに記事をまとめます。



「幼い」と「若い」は違うね!内面を成熟させるために頑張りたい!
若く見られているのではなく、精神の未熟さが滲み出ている可能性があります。これは年齢を重ねるごとに顕著になっていきます。


見た目を大人っぽくする魔法ってマジで簡単w。明日からできるね!
第一印象でソンをしたくない人はやってみてください。注意したいのは「小手先の魔法だけはボロ」が出ます。内面磨きもセットで。


イケメンや美女が得をするのは最初だけ。なるほどって思いました!
恋愛や就職など、欲しいものを手に入れたらそれで終わりっていう「ルッキズム至上主義」の幸せは長くは続きません。



童顔の最大の武器はギャップ萌えだね!
ギャップ萌えはビジネスでも有効です。始めこそはソンをしたとしても、その意外性に気づいてもらうことで大逆転のチャンスが何度も舞い込みますよ。
というわけで、童顔にデメリットはありません!コンプレックスを逆手に取れるのが童顔男性の特権。
「メリットしかないぞw」と計算し、周りを出し抜くつもりで生きてください。弱さは強さです、面白い人生が待ってますよ♪
本記事はこれで終わりです。
スマートな日常を送りましょう、れいかより。